
合皮と犬皮、どちらを選びますか? 津軽三味線
犬皮に比べたら合皮の音は「それなりの音」でしかないかもしれないが、正直、聴き比べなければ私のような初心者には音の違いはわからない。プロになるわけでもないなら合皮で十分なんじゃないでしょうか。
ときどき三味線三昧
犬皮に比べたら合皮の音は「それなりの音」でしかないかもしれないが、正直、聴き比べなければ私のような初心者には音の違いはわからない。プロになるわけでもないなら合皮で十分なんじゃないでしょうか。
三味線と言えば弦は絹糸。三味線を習い始めて初めて知りました。しかも三味線によって糸を使い分けていて、メーカーによっても、糸に違いがあるらしい。初心者の私はどの糸を使えばいいのでしょうか。
撥を上下に動かして弾くのが特徴のあいや節は忙しい。明るく陽気なメロディは覚えやすいが、左手は弦を押さえるのに必死だし、右手は撥を上下に動かさなければいけない。右手も左手も大忙し。私の頭は大混乱。
津軽三味線を習い始めてはや3か月。 三味線は先生からレンタルして練習しています。 月2000円で家に持ち帰って練習させてもらってるのね。 ...
指が痛い (つд⊂)エーン 1日たった1時間の練習を3か月続けただけなのに簡単に腱鞘炎になってしまった。 津軽三味線を習い始めて3か...