レトロの雨

ときどき三味線三昧

鉄瓶でお湯を沸かすと鉄分は補給されるのか? 【鉄瓶の疑問】

鉄瓶でお湯を沸かすと鉄分は補給されるのか? 【鉄瓶の疑問】

2018/3/19 レトロな生活

鉄瓶で沸かしたお湯は鉄分がお湯に溶けだして貧血予防にいいと言われていますが、果たして人体は本当に鉄瓶の鉄分を吸収するのでしょうか。そして人体に吸収できるほどの鉄分がお湯に溶け出すものなのでしょうか。

記事を読む

竹ざるの魅力 レトロな生活雑貨

竹ざるの魅力 レトロな生活雑貨

2018/3/18 レトロな生活

日本の職人が編んだ竹ざるは手触りがまるで違うのです。細くて強い竹を組んであって、質感も滑らかで美しい。私の竹ざるは10年間使い込んで艶のある飴色になってきましたよ。

記事を読む

ヤフオクで津軽三味線を探すのをあきらめた話

ヤフオクで津軽三味線を探すのをあきらめた話

2018/3/17 三味線日記

中古で掘り出し物の三味線を探そうと、毎日私はヤフオクやメルカリを覗いてみました。しかしネット画像を通した三味線の良し悪しは素人にはまずわからないものである。

記事を読む

三味線のハードケースがデカい。重い。ダサい。津軽三味線

三味線のハードケースがデカい。重い。ダサい。津軽三味線

2018/3/16 三味線日記

三味線のハードケースは大きくて重いですね。ああ、できることなら、町中を持ち運ぶときにはギターのようにソフトケースに入れて、肩にかけてカッコ良く歩きたいものです。

記事を読む

腱鞘炎はつらいよ 津軽三味線

腱鞘炎はつらいよ 津軽三味線

2018/3/15 三味線日記

三味線は手首の曲げがスゴイ。初心者の私はどうしても余計な力が入るので、しばらく練習するだけで手首が痛くなってきます。腱鞘炎には要注意なのね。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • Next
  • Last
四門シモンの自己紹介
四門シモンの自己紹介
毒にも薬にもならない、平凡な人間です。
yotukado.com
2018-03-08 08:39

楽天ROOM始めました

room.rakuten.co.jp

■人気記事

  • 鉄瓶でお湯を沸かすと鉄分は補給されるのか? 【鉄瓶の疑問】
  • 鉄瓶ことはじめ 初めての鉄瓶の使い方
  • しっとりやわらかな艶のある鉄瓶に育てよう
  • 魅惑の黒いお財布 使い心地抜群のギャルソン財布が最高だった
  • 使いやすい鉄瓶を選ぼう 【小さめの鉄瓶】

■検索

■カテゴリー

  • レトロな生活
  • 三味線日記

■新着記事

  • オバサン、鼈甲の撥を買う 津軽三味線
    オバサン、鼈甲の撥を買う 津軽三味線
  • 赤い糸・黒い糸 津軽三味線の糸
    赤い糸・黒い糸 津軽三味線の糸
  • 練習は防音スタジオで 津軽三味線
    練習は防音スタジオで 津軽三味線
  • 津軽三味線を買いまして
    津軽三味線を買いまして
  • 津軽たんと節を速く弾けるようになりたい
    津軽たんと節を速く弾けるようになりたい

■業務連絡

当ブログの運営ポリシー 免責事項
当ブログの運営ポリシー 免責事項
本文書は、当サイトにおける個人情報の保護およびその適切な取り扱いについての方針を示したものです。 当サイトに掲載されている広告について...
yotukado.com
2018-03-08 08:14
© 2018 レトロの雨